アラサー派遣社員お仕事奮闘記 第3話 ~正社員と派遣社員の違いとは?~

仕事
この記事は約3分で読めます。

お仕事奮闘記まとめ

第3話「君が絶望を知る日まで」

 

タイトル、めっちゃ中二病にしてみました!!(圧)

 

正社員と派遣社員の違い ~まじめな話~

 

派遣社員と正社員の違いって色々あると思いますが、私が感じた違いを挙げると、「派遣社員=ボーナスない、MAX3年しか働けない、住民税を自分で払う必要あり」だと思います。

雇用形態とか契約内容にもよると思うので、賞与がもらえるところもあるかもしれません。

 

あとは有給ですかね、これは正社員の方が転職した場合もですが、有給が半年間ありません。もし半年以内に休みを取る場合は欠勤扱いになります。欠勤なので、その日はお給料が出ません💦

 

入社から半年後に全労働日の8割以上出勤していた場合、有給がMAX10日付与されます。

 

とはいっても契約内容がすべてなので、しっかりチェックしてくださいね。

  

有給や欠勤連絡については「第5話」にて詳しく語っております。

年収や給料の計算方法などはこちらの記事で詳しく語っておりますので、よろしければご覧ください。

 

初めての派遣はわからないことだらけ 

最初ってわからないことだらけだと思います。

わたしは周りに派遣で働いている人がいなかったので誰にも相談できませんでした。

わたしの記事が少しでも何かの、誰かのお力になれればうれしいです・・・

 

ちなみに私は給料から天引きされる項目が全く分からず、派遣先の方に「厚生年金と国民年金は給料から天引きされますか?」と聞いてました。

 

わたしと同じくどういうこと?と思った方のために外部リンクをそっと貼っておきます。

いつか漫画で解説できたらと思っているので、お待ちください!

また、コメントなどでここもっと教えてほしい、等いただけたらはりきって解説します(*´▽`*) 

 

ほかにも、「アラサー派遣社員お仕事奮闘記」ではこれらの記事について書いておりますので見ていってくださいね(*’ω’*)💛

目次

第1話・・派遣社員の顔合わせについて解説

第2話・・仕事を辞めた理由&前の派遣先との比較

第3話・・派遣社員と正社員の違いについて解説←イマココ

第4話・・新しい職場に慣れるためわたしがやった事~参考にならない編~

第5話・・<遅刻・早退・欠勤>連絡、有給について解説

第6話・・契約期間・契約更新について解説

第7話・・テレワーク時の過ごし方~参考にならない編~

第8話・・記事作成中・・・・

🌟お仕事奮闘記の続き🌟

コメント

タイトルとURLをコピーしました