お仕事奮闘記まとめ
第7話「逆光でもまけない」



(逆光で相手の顔が見えないってなんだか、登場シーンとしてかっこよくない?)
テレワークっていいよね!というお話
テレワーク・・どうですかみなさん、活用されていますか?
わたしの職場では派遣社員にも導入されており、わたしは活用できていたのですが、部署によっては取りづらいところもあったり(上司の方針による)、そもそも職場にテレワークが導入されていないといった声を聞いたりします。
職場で、もともと社員さんだけが取得できたテレワーク。「出勤しなくていいなんて最高じゃん!正社員の方はいいな~」と思っていました。ただ、コロナ前の制度ではテレワークの取得日、理由、仕事の進捗状況、テレワークを活用して感じたメリットなどを上司に提出する必要があったようです。
・・・・通勤時間が減った分、逆に仕事増えていない!?(笑)
なんだか、ザ・日本人って感じですよね(^_^;)
コロナの登場により正社員のテレワークが推奨されるようになり、のちに派遣社員もテレワークを取得できるようになりました。(*’ω’*)<ヤッタゼ!!
テレワーク、初めはおっかなびっくり(監視されているんじゃないかとか)だったのですが、なれるとまぁ・・なんだ、暇な時も出てくるじゃないですか。
あと、運動不足にもなりますよね、外に出ないから。
そんな時の対処法、お伝えします。

※「休憩中」と描いていますが嘘です。フツーに「勤務中」です。
あと、睡魔!監視の目がないからかとっても眠たくなりませんか?
そんなときの対処法、お伝えします。

(※配信はしたことありませんが、この後Twitterのスペースという機能でフォロワーさんとお話したことはあります)
すみません、お役に立てる情報何も持ってなかった(*´▽`*)笑
テレワークの話題についてブログの記事を描くなら「テレワーク~お役立ちグッズ紹介~」とかやればいいのに、仕事に消極的過ぎて仕事の効率UPアイテム何一つ購入してないです!!すみません!!
良い子は真似しないでね、なテレワークエピソードなら持ってます!
これで勘弁してください!!!!
ガチ昼寝をしたことあります。
・・・・30分くらい?
いやいや・・・・・
2時間。(気づいたら会議が終わっていた)(しかもそのあと二度寝した)
バーチャルオフィスってどう?

対面なのにおかしいよね~!単にわたしにコミュニケーション能力がないだけ~??
というのはおいておいて、当時職場で使っていたバーチャルオフィスはこちら。
新職場で雑談する相手もいなかったので、あまりフル活用できなかったのですが、新時代って感じでわくわくしました。
ただ、仕事で使うというよりもワーキングスペースというか、大人の学習室というか、コミュニティというか(語彙力)、同じ趣味とか持っている人で集まると楽しそうだな~と思ったりしました。
情報交換とか、単純に交流会というか。バーチャル立食パーティー的な?
あ、立食パーティーって言いたかっただけなので参加したことないです。
コナン君と蘭姉ちゃんと少年探偵団が参加しているイメージ。
鈴木財閥ってスゲーよな。
と話が脱線したところで、そろそろ終わりにしようかな。
ちなみにコナン君は映画を見るくらいの知識しかないです(^_^;)
が、最近松田刑事がかっこいいよね~~~~~~!!と思っています。警察学校編やばそうですね(尊いという意味で)
まだ2022年公開の「ハロウィンの花嫁」は見てない・・ので金曜ロードショーで地上波初公開を楽しみにします。
では、また。
🌟お仕事奮闘記の続き🌟
→ちょっとまってね
コメント