こんにちは、おもちです。
突然ですが、みなさんに質問です。
「複利」とは何でしょうか!?
「聞いたことはある・・けど、答えられない・・」という方、多いのではないでしょうか🤔❓
正直よくわかっていないんだよね~
「複利」は、資産を効率的に増やすための強力な武器なんだよ!
に、にゃんだって!?
それは知りたい!!
本記事では「複利」について解説したうえで、その「複利」を最大限に活かすために重要なポイントを3つ取り上げます。
ぜひ最後までお読みいただき、今後の資産形成に役立ててください😊✨
よろしければこちらもご覧ください✨
「複利の力」とは?
まずは「複利の力」について簡単に解説するよ(^^)/
「利益が利益を生む仕組み」・・?
「長期保有」するほど複利の効果は大きくなっていくよ!
それって資産がどんどん増えるってコト?!
実際に、毎月1万円を「10年間」と「20年間」積み立て投資をしたシュミレーション結果を比較してみましょう(^^)/
毎月1万円を10年間積み立てた場合(※リターンを5%と仮定)
※投資元本12か月×10年×1万円=120万円
毎月1万円を20年間積み立てた場合(※リターンを5%と仮定)
※投資元本12か月×20年×1万円=240万円
運用益(投資で得られる利益)に大きな差が出る結果になりました。
時間がたつにつれて、「複利の力」がパワーアップしているのがわかったかな?
「複利の力」ってすげー!
わたしたち夫婦も、
「つみたてNISA(※旧NISA)」で複利のすごさを実感しています(*’▽’)
この「複利の力」を最大限に活かすために、抑えておきたいポイントは3つ。
- 長期投資を前提に「定期的」に投資商品を購入する。
- 運用益が非課税になる「新NISA」を活用する。
- 「インデックスファンド」に投資をする。
「長期投資」が大切なのは、
シュミレーション結果でもわかったけど・・、
それ以外にも重要なポイントがあるんだね!
次の章で詳しく解説していくよ~!
「複利の力」を最大限に活かすためには?
長期投資を前提に「定期的」に投資商品を購入する
投資の世界には「三大原則」というものがあります!
「三大原則」・・?
- 長期投資
- 積立投資
- 分散投資
①「資産を長期間にわたって保有」し、
②「毎月同じ金額を投資」し、
③「さまざまな投資先に資金を分散」させる。
この三大原則を意識して資産運用を行うことで、「投資のリスク」を最小限に抑えることができるといわれています。
▼「投資の三大原則」「投資のリスク」については別記事にて詳しく解説しています(^^)/
意外とシンプルだね、
すぐに実践できそうだけど・・
この「三大原則」を守るのが意外と難しいんだよ💦
下記は、投資信託の平均保有期間を示したグラフ。
このグラフによると、投資信託の平均保有期間は「3.8年」(※2020年時点)となっています😱💦
引用元▶「なぜ、日本人は「短期、一括、集中」という投資が好きなのか?」
「複利の力」を感じるには「長期投資」は重要だったよね!
データの引用元の記事によると、
「投資信託をまとまったお金で一括購入する人」が短い期間で解約するケースが多いって解説されているね・・。
そう!だから「長期投資」とあわせて、
「定期的」に投資商品を購入することが大切なんだよ!
なるほど、
三大原則の「積立投資」ってことだね!!
運用益が非課税になる「新NISA」を活用する
2024年現在、投資に興味のある方は「新NISA」を活用して資産形成をすることをズバリおススメします😊✨
「新NISA」が話題になっているのは知っているけど・・
「新NISA」は投資で得た利益が「非課税になる」んだよ!
SBI証券HPより引用
利益が「非課税」ってコトは・・
「複利の力」で増えた利益がまるまる手元にはいるってコト!?
その通り!!
活用しなきゃ損だよ~!!
別記事にて、「新NISA」を始める前に知っておきたいポイントをまとめています(^^)/
興味のある方はこちらもご覧ください✨
「インデックスファンド」に投資をする
「インデックスファンド」とは、特定の指数(インデックス)に連動する運用を目指す投資信託です。
「日経平均株価」はニュースでも耳にするよね
- 国内株式・・「日経平均株価(日経225)」「東証株価指数(TOPIX)」
- 米国株式・・「NYダウ」「S&P500」「ナスダック総合指数」
新NISAで人気の下記銘柄も「インデックスファンド」に分類されます✨
- 「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」
- 「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」
わたしたち夫婦が「新NISA」で投資しているのもこの銘柄になります。
マネックス証券HPより引用
インデックスファンドはアクティブファンドと比べて「運用手数料が安く」「市場全体に投資できる」という特徴があります。
そして、インデックスファンドは「運用コスト」が抑えられるため「長期投資」に適しており、
特定の市場指数に連動するため、市場全体に「分散投資」することができるというメリットがあります。
あれ・・
これって「投資の三大原則」・・!?
インデックスファンドは「投資の三大原則」との親和性が高いんだよ(^^)/
- 運用手数料が安いため「長期投資」に向いている
- 市場全体に「分散投資」投資ができる
インデックスファンドで「積立投資」を行うと、
市場の変動に左右されず資産を形成できるのも大きなメリットです!
「投資の三大原則」を実行しやすい、
インデックスファンドに投資をすることで複利の力を最大限に活かせるんだね!
インデックスファンドは、投資初心者の方はもちろん、
実際に新NISAを活用されている方にも人気があります。
新NISAで銘柄選びに悩んだ時は、優良なインデックスファンドを選択しましょう(*^^*)✨
まとめ
本日のまとめです(^^)/
「複利」は、資産を効率的に増やすための強力な武器です!
そして、「複利」の力を最大限に活かすために、3つのポイントを紹介しました。
- 長期投資を前提に「定期的」に投資商品を購入する。
- 運用益が非課税になる「新NISA」を活用する。
- 「インデックスファンド」に投資をする。
「投資の三大原則」を守りながら、複利の力で増えた運用益が非課税になる「新NISA」を活用し、
「インデックスファンド」に投資をすることで、複利の力を最大限に発揮することができます✨
「複利」を味方につけて上手に資産形成していこう!
最後までご覧いただきありがとうございました(^^)✨