こんにちは、おもちです。
本日は、先日購入したガジュマルを植えていきます(*’ω’*)💛

800円ほどで購入したガジュマル(※小物はわたしの私物です)。
せっかくなので、ただ植えるだけではなくジオラマ風にしたいなと思っています・・!!
お家となる鉢にはこちらを使用しますよ。

レトロでおしゃれなブリキ製のプランター。
個人的に「錆」って好きなのでテンションが上がります。
学生時代に工場廃墟にはまっていたので、錆(朽ちた人工物)×緑(自然の植物)の組み合わせが大好きなんです(^^)/
最近だと、『ニーア オートマタ』(NieR:Automata)というPS4のゲームがあるのですが、その世界観(👉公式サイト)も参考にしたい・・。
昨年switchでもソフトが発売、今年はアニメ化もされましたね。

そんな感じもいいな、と思いつつ、
可愛い小物を仕入れたのでとりあえず配置してみます。

小さいブタさんにときめいてしまい購入しました🐷💛
今回は、「飼い主と一緒に暮らしているブタさん」と「お家を覆うように佇むガジュマル」をコンセプトで仕上げたいと思います(/・ω・)/
ちなみに、横から見るとこんな感じ。

では早速、土の上を飾り付けしていきましょう(*´▽`*)
家の周りを草原のようにしたいので、セリアで購入したマルチング材として使用できる「ハイゴケ」を水でふやかしていきます。


「コケ」ですが、色味はくすんだ黄緑色。「ザ・みどり!」って感じではないですね。


この「ハイゴケ」を家の周りに配置してみます!

うーん、草原・・・とは言えないかも(^_^;)笑
もっと緑色にしたかったんだけどな・・・・と、とりあえず、このまま続けていきます(/・ω・)/
お次に使用するのは、ダイソーで購入した「カラーゼオライト」。

こちらを、先ほどコケで覆っていない部分に配置していきますよ(^^)/

ということで完成です!!!

どうでしょう・・・やりたかったことはやってみたのですが・・・

なんか・・・・
なんか違う!!!!!
ガジュマルの素敵なフォルムとレトロなプランターの良さを引き出せていないような気がします!!!!
なかなか、自分の思い通りにいかないものですね~!!
ということで、再チャレンジしたいと思いますよ(^▽^;)
近日中に完成品をお届けいたしますのでお待ちくださいませ!
ではまた!
▶今までに作った可愛い鉢たちも見ていってくださいね(/・ω・)/


▶自分で鉢をリメイクしてみました!
