こんにちは、おもちです。
本日は、旦那の実家暮らしを始めてはまりつつあるガーデニングについての記事です🍃
京都にいた時はマンション暮らしだったので、部屋に土を持ち込むということに抵抗があり、植物に興味を持ちたくても持てませんでした(´・ω・`)
・・・しかし!
旦那の実家は持ち家、かつ、お庭も広いので土を持ち込み放題、植物育て放題です(^^)/
そんななか、山口県防府市に「ガーデンマルシェ」という大きなガーデニングショップがあると聞きつけ、この度足を運んでみました(^^)/✨
店内の写真撮影可(寄せ植えなどの参考にしてください)とのことだったので、本記事にはたくさん写真を掲載しております🌼
ぜひ、植物たちに癒されて行ってくださいね(*´▽`*)🌺
店内の様子は・・・

お店の入り口にはお花の寄せ植えポットたちがずらり。
寄せ植えって魅力的ですよね!!
わたしもやってみたいなぁとは思いつつ、お花同士の色のバランスとか、寄せ植えする植物、植木鉢の色味・形まで考え出したら優柔不断で何も手をだせずにいます・・・(;^_^A


お店の外はこんな感じ。
雨の日に行くとちょっと大変かもしれません。(※雨に濡れて生き生きしたお花が見れるのはいいかも!)

このほかにも、盆栽コーナーがあったり、

お店の内には、多肉植物や観葉植物、オシャレな鉢植えなどが置かれていましたよ。

かわいい寄せ植え商品たち
店内には、寄せ植えされた商品がたくさん並んでいました!
店員さんが作ってるのでしょうか。そのセンスがほしい・・・!!


わたしはフィギュアとか、ジオラマとかが好きなのでこういう造形物を見るとわくわくします。
フィギュアと植物をかけ合わせたらこんなに素敵な世界が演出できるんですね。

これは・・苔に松に多肉植物に・・??
ひきこまれるような、とっても素敵な作品です(*´▽`*)💛

寄せ植えにぴったりなブリキの鉢もたくさん品揃え。
お店の中でどの植物をどう配置しようかと考える時間は至福のひと時・・・!!

今回、実は写真に写っているブリキの鉢植えを購入しました!!
何を植えたかはまた別の記事にて紹介しますね(*´▽`*)🌳

▶ガジュマルをブリキの鉢に植え替えてみました!

他にも、店頭にはこんなおしゃれな鉢植えがありましたよ!
実物を手に取ってみるとつい欲しくなってしまうので困ったものです(^▽^;)笑

ガーデンマルシェ防府店へのアクセス
ガーデンマルシェさん、実は防府店のほかに下関にもお店があるのですが、わたくし下関店にも先日行ってきました!!
下関店はまた違った雰囲気でしたので、そちらもブログにてお届けしたいと思います(^^)/

おまけ🌟4月にモミジが入荷🌟

4月下旬に苔玉モミジが入荷していました!!
こちらを使用してミニチュア日本庭園を旦那が作りましたよ(/・ω・)/

手探りで作ってみたものの、意外とよくできているのでは・・・?!
和の空間、落ち着きますね・・!!
ではまた!次の記事でお会いしましょう(^^)/
こちらもおススメ

