こんにちは。おもちです。
最近なんだかすっきりしない天気が続いているので、洗濯物がなかなか乾きません!
(ブログのトップ画像はあえて晴れた画像にしてみました😂)
最近気づいたのですが、洗濯物がちゃんと乾かないということに対して、わたしはストレスを感じるようです(*´▽`*)笑
洗濯物がパリッとシャキッと乾いてくれるとかなり嬉しい・・!
そして少しでも湿っていたり生乾き臭がすると、テンションがとっても下がります(^_^;)
この気持ちわかってくれますか・・?笑

我が家はお義父さん、お義母さん、おばあちゃん、旦那、わたし、と大人が5人いるので洗濯機は毎日フル稼働中。
多い日には3回、洗濯機を回す日もあります。
その大量の洗濯物がその日のうちに乾かないって、かなりストレス。
もうドラム式洗濯機を導入するしかないのかなぁと思いつつ・・とはいってもお財布事情が・・
でもでも、梅雨の時期にひぃひぃ言っているのが目に見える・・!!

現在、わたしと旦那は離れで暮らしているのですが、離れには水回りが整っておらず。
お風呂、トイレ、洗面所、あと台所も母屋にあります。
そのため、洗濯機も共同、旦那家族と洗濯物は別々ではなく一緒に回されています。
(※気にされる方もいるようですが、わたしは平気なタイプでした(*´▽`*))
洗濯物はわたしが干すときもありますが、お義母さんが干してくれることが多い・・(働け嫁!笑)
ので、下着類はちょっとよけておいて、まとめて自分で洗濯しています。

旦那の実家で同居されている方、ご自身の下着などどうされているんでしょうか。
同居生活の洗濯事情知りたいです!!
ちなみに我が家は干すところも一緒なので下着は部屋干しを余儀なくされています😂笑
そして、最近お義母さんのお買い物に同行したときに知ったのですが、我が家で使っている洗濯用洗剤&柔軟剤、
1本約850円(600ml)した・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・高っΣ(・ω・ノ)ノ!!!!!
なんだかお値段をみてからジャブジャブ使えなくなりました😂笑

お義母さんはどうやら匂いが気に入っているようなのですが、わたしと旦那は特にこだわりもなく。
むしろ毎日使うものにお金かけすぎでは!?というスタンスだったので、2人の洗濯物だけを洗うときは別の洗剤&柔軟剤を使うことにしました💦
それではご登場いただきましょう!
特売価格198円で購入したアタック 抗菌EX 3Xさん(880ml)と、レノアハピネスさん298円(480ml)です。

京都で旦那と二人暮らししていた時はいつもこのセットを使っていました(*´▽`*)
花王さんとP&Gさんに任せておけばいいのだ。
ちなみにレノアハピネスの中だと、ヴェルベットブロッサムの香りがお気に入りです。
みなさんはどんな洗剤を使っていますか?
柔軟剤は同じのを使う派?、いろんな香りを試したい派?
よかったら教えてくださいね(*´▽`*)🌼
では、また別の記事で。
コメント