こんにちは、おもちです。
本日はわたしが実践している「ポイ活」についてお話したいと思います(*´▽`*)
貯めているのは主に「楽天ポイント」です。
とってもゆるーく、誰にもマネできる方法かなと思っています。
あなたも目指せ月5000ポイント(^^)/!!
楽天ポイント獲得数は・・・
年別推移
まずは、わたしの楽天ポイント獲得数を見ていきましょう。
2022年から本格的に楽天サービスを使用し始め、一年間で86,966ポイント貯めることができました!
2023年に入っても3万ポイントをすでに獲得しています(*´▽`*)ザクザク💛

月別推移
月別に分解するとこんな感じ。
月3000ポイント以上は獲得していますね(/・ω・)/

10月がとびぬけてポイント獲得数が多いのはマイナポイントを楽天ポイントで受け取ったためです。
そのほかの月は基本的にお買い物など楽天サービスを利用してポイントを獲得しています。
楽天カード会員のポイント平均額は?

とのことです。
楽天カードは入会キャンペーンとしてポイントがもらえる(わたしの時は確か7000Pだったと思います)ので、2万ポイントは簡単に獲得できるかなと思います(*´▽`*)
では、実際にポイントを貯めるコツについて解説していきますね。
楽天ポイントをためるコツ
「お買い物」で貯める
楽天市場では「楽天お買い物マラソン」や「楽天スーパーセール」といったお得な期間があります。
いろんなお店で商品を購入すればするほど「ショップ買い回りでポイント最大10倍」キャンペーンが開催されるので、このタイミングでポイントをザクザク貯めることができます!
通常のポイントに加えて、ボーナスポイントやポイント還元がある商品も中にはあるので、日用品を購入しているだけでもポイントが簡単に貯まりますよ(*´▽`*)
「ショップ買い回り」についてはこちらをご覧ください(^^)/

「楽天Pay」で貯める
「楽天Pay」というアプリを知っていますか?
なんと普段のお買い物を楽天Payにするだけで最大2.5%、楽天ポイントが貯まるんです(*´▽`*)💛

楽天カードと楽天Payアプリを合わせて利用で楽天ポイントが1.5%還元、
楽天ポイントが貯まるお店でのお買い物でさらに1.0%還元されます!
同じお買い物でも、現金で払うか楽天Payで払うかでお得度が変わってきますので、ぜひご活用ください(^^)/
アプリで貯める
また、楽天ポイントがたまる「楽天スーパーポイントスクリーン」というアプリを利用しています。

1日あたり6ポイントほど獲得できるので、1か月で240ポイント。
ほかにも楽天ポイントがたまる方法(楽天PointClub、楽天WEB検索など)はありますが、こちらが一番簡単で続けやすいな、と感じています。
毎日ポチポチするだけで意外とポイントが貯まりますよ~!
わたしはソシャゲのログインボーナスのような感覚で必ずアプリを開いています(*^^*)笑
SPU(スーパーポイントアップ)を活用中
楽天会員(アカウントを作成した状態)で楽天市場でお買い物をすると、ポイントの還元率は1%です。
1000円の商品を購入した場合、楽天ポイントが10ポイントたまる計算です。
でも、もっと獲得ポイントをUPさせる方法があるんです!
それがこちら、SPU(スーパポイントアップ)というプログラム。

ポイントアップ割合は最大16倍(ポイント還元率16%)。
1000円のものを購入するとなんと160ポイント貯まるんです!!!!!!(/・ω・)/スゴイッツ!!!
・・・・ただこれ、すべての条件を達成しようと思うと非常に難しいです。
例えば、楽天モバイルを利用していたら3倍、楽天ひかりを利用していて1倍、と楽天のサービスをがっつり利用している方が優遇される仕組みになっています(そりゃそうじゃ!!)
SPUについて気になった方はこちらをご覧ください(→リンク)
楽天ライトユーザーのわたしが達成している条件は以下の通りです。
- 楽天会員・・・1倍
- 楽天カード 通常分・・・1倍
- 楽天カード 特典分・・・1倍
- 楽天市場アプリ・・・0.5倍
- 楽天ブックス・・・0.5倍
- 楽天銀行+楽天カード・・・0.5倍(条件①のみ達成)
- 楽天証券 投資信託・・・0.5倍
これだけではわかりにくいので、詳しく解説しますね(^^)/
楽天カード利用特典
楽天カードを利用して楽天市場でお買い物をするとポイント還元率が+2倍になります。
楽天会員は全員ポイント還元率が1倍ですが、購入時に楽天カードを利用するだけで還元率は3倍になるんです(/・ω・)/

楽天カードを持っていないという方は、楽天ポイント特典が多いタイミングや、
後述しますが「ハピタス経由」のカード発行がおススメですよ!
アプリ、楽天ブックス利用特典
楽天市場のアプリでのお買い物で0.5倍。
そして楽天市場の中で「楽天ブックス」にて1,000円以上の商品を購入するとさらに0.5倍になります。
「楽天ブックス」ではその名の通り、楽天のオンライン書店📚
わたしは漫画だったり実用書だったり、毎月何かしら本を購入しているので毎回条件はクリアしています(*´▽`*)

追記)楽天市場アプリの利用特典が、2023年8月31日をもって終了してしまいます~!!

楽天銀行から楽天カード引落特典
楽天銀行に口座を持っている人は、楽天カードの引き落とし口座に楽天銀行を指定することで、
楽天市場でのポイント還元率が0.5倍UPします(*´▽`*)
また、わたしは無職のため条件クリアとはなりませんが、「給料」や「年金」受取口座に楽天銀行を指定するとさらに0.5倍UPしますよ~!!

楽天銀行口座を持っていないという方は、こちらも「ハピタス経由」での口座開設がおススメです!
詳細は後述しますね(^^)/
楽天証券ポイント投資特典
わたしは楽天証券口座を持っているので、以下の条件を達成してポイント還元率を0.5倍UPさせています。
ただ、ポイント還元率UPのためだけに無理に証券口座を開設する必要はないです。
投資についてはまた記事にしたいと思っていますので、お待ちください(/・ω・)/

上記の「ポイント投資」の条件をクリアして楽天市場でのお買い物の還元率は5倍。
1,000円のお買い物をして50ポイント獲得できます(*´▽`*)💓
楽天サービスを利用するとどんどんポイント還元率がUPしていくので是非皆さんもご活用ください!
楽天関連サービスを申し込むなら・・
ハピタス経由がおススメ!!
もし、この記事をご覧いただいて楽天カードや楽天証券など、
楽天サービスを申し込んでみようとご検討中の皆様~~~!!!
キャンペーンの時期にもよりますが、
ポイントサイトの「ハピタス」を経由するのがおススメです!!

出典:ハピタス公式サイト
例えば、楽天証券を開設しようと思ったとき、
ハピタスを経由するとなんと「10,000ポイント」獲得することができます!!!!(2023年6月5日時点)

ポイントサイト・・・?うん臭くない・・・?と思われがちですが、
ハピタスを利用しない手はないです(/・ω・)/
わたしは楽天カードを申し込むときに初めてハピタスを利用したのですが、本当にお得なサービスだなと思いました。
1ポイント=1円なので、10,000ポイントはつまり10,000円。
ただハピタスを経由してクレジットカードを申し込んだだけで10,000円ゲットできてしまいました・・!!
※獲得できるポイントやキャンペーンは時期によって変動しますのでご注意くださいね。

また、楽天市場で買い物するとき、
ハピタスを経由すると購入金額の1%のハピタスポイントがたまります。

ハピタスはWEB版とアプリ版がありますので、使いやすいほうをご利用くださいね(^^)/
↑のリンクからハピタスに登録していただくと、こんな特典も・・・💛(ブログ更新時)

お得なサービスは使わない手はない!
楽天サービス以外にもハピタスにはお得な使い方がたくさんありますので、
よかったらホームページをのぞいてみてくださいね(*´▽`*)
みなさんもよきポイ活ライフを!
いかがでしたか。
本日はわたしが活用しているポイント獲得方法について解説いたしました。
この記事を読んでくださった方の中には、「キミはまだまだ楽天ポイ活初心者だね!」と感じた方もいるかもしれません😅
それでも、無理なく無駄なく、個人的にはポイントを貯めていけているのではないかなと思っています(*´▽`*)
この記事が誰かの参考になればうれしいです!ではまた。
コメント