当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

おもちって何者?

この記事は約4分で読めます。

Twitterに絵日記を投稿しているアラサー主婦です。

今までTwitterに投稿した絵日記の保管場所にしようと、ブログを開設しました。

最新のおもち情報が気になる方はぜひTwitterにいらしてください(@mochi_e0_0e

おもちプロフィール

令和生まれです。

嘘です。

平成3年生まれです。 (2023年1月現在31歳)

同世代の方、ぜひ仲良くしてください(*’ω’*)💛

 

出身は高知県(なのにお酒がのめない😅)

高校卒業後、地元を離れ京都の大学に進学し、そのまま就職。

新卒正社員として販売業4年10ヶ月→派遣で事務歴3年3ヶ月→適応障害になり無職(👈イマココ)

2023年から旦那の実家に引っ越し、山口での暮らしをスタートしています。

 

趣味は絵を描くこと!ブログに使用しているイラストのほとんどは自分で描いたものです✍

いつかイラストで食べていけたら、なんて夢を見ております。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

(イラスト依頼はTwitterのDM、またはブログのお問い合わせからご連絡いただければ幸いです!待ってます( *´艸`)ワクワク)

おもち爆誕 ~記念すべき初投稿作品~

2021年4月25日、アラサー女は思いました。

コロナで、GWもどこにも行けない・・
暇だし、漫画かいてみるか!

そんな記念すべき、Twitter初投稿作品がこちら。

・・・・・・・・・雑!!笑
でも、これがきっかけで絵日記を描き始めたので、思い出深い作品です。

10分くらいで描いたような気がします。

おもち
おもち

おもちの姿から

人間フォルム
人間フォルム

人間に変身できるよ!!

すごいでしょ。

おもち由来 ~なんで「おもち」なの?~

昔から、ずっと思っていたのです。
あまりにも人生攻略が下手なので、これはどういうことなんだろうと。

不器用で、誰もつまづかないようなところでつまづいて。
かといっ優れた何かがあるわけでもない。

 

ある時、わたし人間じゃないんだ!と思いました。

そこで頭に浮かんだのが「おもち」

・・・・話が飛びすぎましたね。

 

人間じゃない、と思ったのは本当で。

世間に受け入れてもらうために、世間に溶け込むために、
ある程度の身だしなみとマナーを身にまとって。

じゃあ、これを脱いだら私は何になるんだろうと思って。

社会人になって、心は伴わなくとも社会人のふりをしなくてはいけなくて。
それがつらかった時に、自分は人間の皮を被ったサルだ、とか思っていました。
猿真似、という言葉もありますしね。

 

 

それなら、おもちのほうが可愛いでしょう。

いろんな形に姿を変えられるという意味で、
おもち以外にも、スライムが候補にありましたが、
スライムは・・某転生したら・・になってしまうので止めました。

 

自分をおもちだと思うと、なんだ、わたし、おもちのわりに頑張ってるじゃんと思えたんですよね。

やるじゃん、わたし!みたいな。
自己肯定感アップです。

 

こんなやつも、人間界に紛れています。

この世にはいろんな人間がいるというけど、
そもそも人間の土俵に立てていないですからね、おもちって。

あなたが、人間としていま、くるしんだり、かなしんだりしていても、きっと、大丈夫ですよ。

なんて、
おもちが人間のふりしていってみたりして。

人間界で生きているおもちと仕事

そんなおもちなわたしですが、なんと働いていました。(ブログ開設2021年時😅)

おもちの姿のまま出勤してしまうと、私がおもちということがばれてしまいます。

「郷に入れば郷に従え」

という言葉がある通り、人間界にうまれたなら、人間の姿にならねばなりません。

 

朝起きて、身支度を整えて・・・

出勤して・・一日社会人のふりをして・・・

週5で働くとか無理じゃないですか・・?

そういう意味では、コロナ後に普及した「テレワーク」という働き方はわたしに優しいかったです。

それでも仕事したくないことには変わりなかったのですが(^_^;)笑

👉なんで無職?と、きになった方はこちらをご覧ください(/・ω・)/

追記

実はブログのタイトルを「人間界に生まれたおもち奮闘記」とかにしたかったんですけど、
長くて覚えにくそうだったのでやめました。

ブログタイトル「おもち日記~人生初見プレイ中~」の由来についてはこちらの記事で紹介しています。

そんなわたしです。これからどうぞよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました