山口県の魅力度ランキングが43位な件(´・ω・`)

ひとりごと
この記事は約4分で読めます。

こんにちは、おもちです。

少しの間、実家のある高知県に帰省していました~!!

 

前回帰省したのが夏だったので、9か月ぶりの実家でした。

 

「実家でのんびりしてきなね~」と義両親に送りだしてもらったのですが、なんだかんだ旦那の実家暮らし居心地がよくなってきている今日この頃。

 

 

そういえば、実家帰省中に「山口県の都道府県魅力度ランキングが43位」とテレビで取り上げられていました。

 

ワースト5県にランクインしているとは思っていなかったΣ(・ω・ノ)ノ!!

広島と福岡に挟まれているのと、関東からのアクセスが悪いからなのでしょうか・・・??

 

 

高知育ち(高校卒業まで)→京都暮らし10年以上→山口県民歴現在4ヶ月ほどのわたしですが、山口県がダントツで好きです(*´▽`*)💛

 

でも「実際に住んでみた感覚」と「他都道府県からみた魅力」はズレがあるのでしょうかね・・・。

 

まだまだ行けていない観光スポットがたくさんあるので、このブログで微力ながら山口県の魅力を発信できるよう頑張ります!!

 

ちなみに、地元の高知県は29位らしいですが、高知・・・・わたしの知る限りなにもないですよ・・・・???(高知県に行きたいという人がいたらどこに行くのか逆に聞いてしまいます😂笑)

 

▶魅力度ランキングはこちらを参照していますよ(/・ω・)/

 

 

うーん、ランキング43位では終われない(^▽^;)

この機会に、山口県といえば!な観光スポットを旦那が撮った写真ともにお送りします📸

 

まずは、車のCMなどで起用されることの多い角島大橋

天気がいい日だと、本当にこの景色が目の前に広がります。

わたしが行ったのはお盆の時期だったので、サーファーの方もいらっしゃいましたよ!

 

そしてこちらは元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)。

わたしはまだ行ったことがないのですが、どこからどう見ても「映え」じゃないですか!?

 

2015年にアメリカのCNNが発表した「日本の最も美しい場所31選」のひとつに選ばれているそうです。

この写真はそれ以前に旦那が撮影したもので、人が全くいません(今ではレアかも・・!)

こちらで見どころや参拝ルートをぜひぜひチェックしてみてくださいね~!

 

さらに周南市の工場夜景もお忘れなく!

 

人生で一度は見てみたい工場夜景、横浜にしかないと思っていたのですがなんと山口県でも楽しむことができるとのこと~~~~!!!!

まだこちらも生で見たことがないので、ぜひ近いうちに見に行きたいです!

 

 

ほかにも、わたしが実際に訪れたことのある場所だと、

山口県美祢市のさくら公園と人気のパン屋さんや、

山口県山陽小野田市の竜王山キャンプ場と「日本の夕陽100選」にも認定された焼野海岸!

 

山口県山口市の道の駅きららあじすの菜の花畑もこちらで紹介させていただいております~!!

 

まだまだ未開拓な場所が多い山口県!

これからも楽しませていただきます(*´▽`*)💛

住んでいるのが山口県西部なので、行動範囲が日帰りで行ける場所に限定されてしまうのが少し残念(>_<)💦

 

山口県、広いです!!それだけ、魅力が詰まっているということですね。

県外にお住いの方も今度の連休・・山口に足を運んでみませんか~!!

 

と、本日の記事は観光大使気分でお話させていただきました(*´▽`*)

では、また!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました