こんにちは、おもちです。
早いもので4月ももう半ばですね。
新生活がスタートした方は新しい環境に慣れましたでしょうか。
わたしが数年前正社員として働いていた某小売店では、4月に大異動大会が開催されたみたいです(>_<)
旦那の元同僚は、新しい店舗に配属されて2週間お休みがなかった(※休日出勤)とのこと・・・。
辞めて正解!ビバ・退職!
みなさまも、くれぐれもお身体には気を付けてお過ごしくださいね。
桜の季節も終わって・・・

先日旦那と、「これから50年生きるとしても、桜を見る機会(春の訪れ)は50回しかないんだよね」という話をしました。
山口県に引っ越してきて、
新しい趣味としてガーデニングをしたり観光をしたり、それらをブログに書いてみたりして楽しく暮らしていますが、
京都にいたころは「仕事」に忙殺されて、季節の移ろいなどあまり気にしていられなかったなぁ、と思います。
わたしの中で「季節」といったら「会社に何を着ていくか?」といった気温の変化くらいしか気にしていなかった・・・・・と思うともったいないですね。
インドアな性格も合わさって外の景色にあまり興味がなかったわたしですが、カメラ好きの旦那に連行されて土日はよく外に出ていました。
京都にいたころは奈良にもよく行っていましたよ(電車で40分くらいで行けます)

京都散策も好きでしたが、奈良公園で鹿に癒されながらゆっくりお散歩するのも好きだったんですよね。
奈良公園にいったなら、夕暮れ時までいると素敵な光景を見ることができますよ~!!
カメラ好きの旦那が撮った写真を、こちらから見ることができますのでよかったら覗いてみてください(^^)/
↑ 最近、旦那と一緒に新しいブログを始めました~!!
まだ、嫁こと「おもち」の記事はかけていませんが登場できるように頑張ります・・・笑
これからは新緑の季節

これからは新緑の季節ですね。
京都にいたころは、紅葉の名所の青紅葉をよく見に行っていました。
紅葉シーズンに比べて人も少ないのでおススメですよ。

縁側でぼーっと過ごす時間は時間の流れを忘れさせてくれます(*´▽`*)

京都の青紅葉で、個人的に感動したのが常寂光寺。
妹とお着物を着て京都の嵐山散策をした際に訪れたのですが、とってもきれいな写真が撮れました!
少し長い階段があるので下駄で上るのに苦労しましたが・・・(>_<)笑
もちろん、紅葉シーズンに訪れても素敵な光景が広がっていますよ!
(写真を載せたいところなのですが、自分が写っているものしかないので、詳細は公式サイトをご覧くださいませ😂)
また、イチョウが有名な滋賀のメタセコイア並木。
こちらも見どころは秋だけではないんですよ~!!

ちなみに、メタセコイア並木の近くの施設で販売されているジェラードが濃厚で好きです!
※インスタ映えするようなジェラードの写真はないです!すみません😂笑
これからは、山口の新緑スポットも探さないといけませんね(*´▽`*)🍃
ではまた!
コメント