こんにちは、おもちです。
本日は近況報告!の回です。ゆるっとお付き合いくださいませ(*´▽`*)
寒いな、寒いな、と思っていたらなんだか温かくなってきて、
梅の季節だなぁと思っていたら桜がもう咲いていたりして。

時間がたつのが早すぎてびっくりしています。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
12月21日に10年以上住んでいた京都から、旦那の実家のある山口に移住してきたわたし。
新生活にもだいぶ慣れてきましたね~。
山口県、程よく田舎で、田舎産まれのわたしには住み心地がいいです。
ただ、難点があるとすれば・・・わたし車が運転できないんですよ・・・
ペーパードライバーなんですよね、このまえユニクロに行きたくて往復2時間かけて歩いたときはもうどうしようかと思いました。
あ、道を覚えるために自主的に外に出たのでいじめられているとかではないですよ!!
スーパーとか薬局とか、病院とか、生活に必要なものは徒歩圏内にはあるのですが、
ショッピングモールとか、本屋さんとか娯楽というか生活を豊かにしてくれるものがほしいと思うと、徒歩ではなかなか厳しいですね。
車なぁ・・・運転できる気が全くしない・・(笑)
現在、わたしは無職(2022年6月から)なのですが、旦那も仕事探し中。
京都在住時に働いていた会社がだいぶブラックだったので、仕事探しに慎重になっています。
(おかげで今のとこと足には困らないんですけどね)
幸い蓄えがあるのと、旦那の実家は持ち家なのでだいぶ甘えさせていただいています。
京都では、二人とも働いていた時に借りた家賃10万円(駐車場代込み)のマンションに住んでいたので、家賃がかからないってサイコーだな、と思っています。
もちろん働かざるもの食うべからずといいますか、生活が困窮するのも目に見えていますので、ゆくゆくは働くでしょうが・・・、
実家暮らし、毎日なんだかんだ忙しいです。
なんか、もっとゆったりと過ごせるイメージがあったのですが・・・おかしいな(笑)
引っ越してきて1か月がたったころにも記事にしましたが、「庭掃除」に夢中になっていた旦那が「ガーデニング」や「盆栽」に目覚めたり。
玄関に飾っている盆栽もどき・・・

わたしも可愛い鉢植え(?)を買ってみたりしました。
かばさん。なんだかポケモンみたい(*´▽`*)笑

他には、市内に大きな図書館があるのでそこで借りた本を読んでみたり。
また、こうやってブログやイラストをかいて色々模索してみたり。
ちょっと山口の観光をしてみたり(とはいってもまだまだ開拓できていない~💦)
でも、もしこれが山口に来てすぐに働き始めていたら、やりたいことを思いっきりやる時間もなかったんだよなぁと思うと、最低でも在宅の仕事というか、
もしくはフリーの仕事というか、仕事に時間を奪われる働き方はしたくないなぁと強く思います。
家族と過ごす時間も減ってしまいますしね。
以前から社会人コンプレックスを持っていたので、今後の人生は会社勤めからのストレスから解放されたいなぁ・・
もちろん会社勤めが「悪」と言い張る気はなく、自分にとっては望むべき働き方ではないよな、という感じです。誤解を招いたらすみません。
去年の今ごろはというと、派遣社員として新しい職に就いたころです。
本当にひどい職場だったなぁ、といまでも思います。
わたしの後任の方は無事なのだろうか・・とたまに考えますが知ったこっちゃないです。
職場がどうにかこうにか改善しろ~~💦
わたしには今の生活がのんびりと穏やかに過ごせてとてもいいです。
こんな毎日が続けばいいですなぁ・・・
春はなにか新しいことを始めたくなったりもするので、動き出したい気持ちもありつつ・・のんびりと過ごしたいと思います。
ではまた!
コメント